電子免許状の取得方法について

電波制度

2025年10月1日に無線局免許状、無線局登録状がデジタル化されました。

9月30日以前に紙の免許状が交付されていて、10月1日以降に変更や再免許を受けていない局で電子免許状を入手するには閲覧請求が必要です。

次の手順で閲覧請求し、電子免許状を入手できます。

  1. 総務省 電波利用電子申請にログインします
  2. 画面下部の「各種申請一覧」の中に「無線局に関する申請・届出等の様々な手続き」を選択します
  3. 各種申請届出一覧から「その他手続き」に遷移し「免許記録または登録記録の閲覧請求」を選択します
  4. 「免許記録の閲覧請求を開始する」(デジ簡など登録局の場合は「登録記録の閲覧請求を開始する」以後適宜読み替えが必要)を選択します

  5. 「無線局に係る手続き」「免許記録の閲覧請求・免許事項証明書の交付請求」を選択します

  6. 必要事項を適宜入力します

  7. 「免許の番号」は紙免許状の記載から、識別信号はアマチュア局の場合「呼出符号」を選択し、「英字」の部分に自局のコールサインを入力します

  8. 内容を確認し「送信」を選択します

  9. 総務省電波利用電子申請からの通知を待ちます
  10. 電子免許状が交付された旨の連絡が到達したら、電波利用電子申請にログインし「保有している電子免許状等」から電子免許状を入手できます

  11. 「詳細」を選択すると次の画面に遷移します

  12. 「電子免許状等の写しをダウンロードする」からPDFをダウンロードできます
  13. ダウンロードしたPDFが電子免許状の写しです

コメント

タイトルとURLをコピーしました